NIPPNおいしいレシピ
パトルジャン・イマム・バユルドゥ
30分
121kcal
材料(3~4個分(※なす1個=80g前後のもの、大きい場合は3個分))
オーマイ コク旨ガーリックトマト | 1人分(41.6g) |
---|---|
DANTE エキストラバージンオリーブオイル | 適量 |
なす | 3~4個 |
玉ねぎ | 1個(約200g) |
熱湯 | 100~150㏄ |
砂糖 | 小さじ1/2 |
レモン汁 | 大さじ2 |
チリパウダー | 適宜 |
レモンスライス | 適宜 |
作り方
- なすは縞目に皮をむき、塩水に15分程つけておく。焼く前に水気をよく拭く。
- 玉ねぎは薄くスライスし、ガーリックトマトソースを加えてよく混ぜる。電子レンジ(600W)で4分程加熱する。(お好みでチリパウダーを加える。)※ラップはしない
- 熱したエキストラバージンオリーブオイルでなすを転がしながら焼き、油が回ったら蓋をし、弱火で約5~6分、なすの水分で蒸し焼きにする。
- なすの真ん中に切れ目を入れ、スプーンの背で切れ目を広げ、②の玉ねぎを等分にして詰める。
- フライパンになすを並べ、熱湯(※なすの半分の高さが目安)、砂糖、レモン汁を入れて中火にかけ、沸いたら弱火にして10~15分、水分がほぼ無くなるまで煮る。
- 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。皿に盛りつけ、お好みでレモンを飾る。
難しい名前のトルコ料理。「パトルジャン」はなすのこと。おまじないのようにも聞こえますが、「イマム・バユルドゥ」は、”坊さんも目を回す、気絶する”という意味合いだそうです。坊さんが気絶するほど美味しい、と言われたことからつけられたとか。夏にピッタリの前菜をコク旨ガーリックトマトソースでアレンジしました。そのままでも美味しく頂けますが、お好みでチリパウダーやタバスコなどで辛味をつけても。