アクアパッツァ

アクアパッツァ

25

230kcal

(1人分)

材料(4人分)

DANTE エキストラバージンオリーブオイル
1/4カップ
DANTE オリーブオイル
適量
ちだい(鯛)
1尾(約400g)
塩・こしょう
適量
あさり(砂抜きしたもの)
200g
セミドライトマト
20g
黒オリーブ
6個
ケーパー
10g
1/2カップ
イタリアンパセリのみじん切り
適量
印刷
SNSに送る

作り方

  1. ちだいはエラと内臓を取り除き、切れ目を斜めに2本入れ、塩、こしょうをふる。あさりは殻をこすり洗いする。
  2. セミドライトマトは細切りにし、黒オリーブはスライスする。
  3. フライパンにオリーブオイルを適量熱し、ちだいを両面焼き付ける。
  4. ③のフライパンにあさり、②、ケーパー、水、エキストラバージンオリーブオイル半量を入れて火にかける。
  5. ちだいに煮汁をスプーンでまわしかけながら約10分煮込み、あさりの口が開いたら、残りのエキストラバージンオリーブオイルを加え、イタリアンパセリを散らす。

ポイント

イタリア料理の”アクアパッツァ”とは、風変わりな水という意味。水で煮込んだだけなのに、こんなに美味しい!という驚きのアクア=”水”の煮込み料理を指します。お手ごろなサイズのお魚があれば、是非一尾丸ごとで豪華に作ってみてください。切り身で代用しても大丈夫です。最初にしっかりと焼き目をつけると良いでしょう。エキストラバージンオリーブオイルは加熱しなくても美味しい一番搾りの油。魚の脂ののり具合で量を調整してください。仕上げにもたっぷりと加えることで、淡白な白身魚もしっとりと風味も良く、コクが出ます。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索