厚蛋餅(ホウダンピン)

厚蛋餅(ホウダンピン)

30

293kcal

(1本)

材料(3本分)

ニップン めちゃラク レンジでクレープミックス
1袋(70g)
牛乳
150㏄
サラダ油
大さじ1/2
3個
万能ねぎ(小口切り)
2本
粗挽き黒胡椒
適量
ロースハム
3枚
スライスチーズ(とろけるタイプ)
3枚
たまり醬油(又は醤油)
適宜
印刷
SNSに送る

作り方

  1. クレープを作る。クレープミックスの袋に牛乳の2/3(100㏄)を入れ、粉っぽさがなくなるまでスプーンで約1分混ぜ、残りの牛乳(50㏄)とサラダ油を入れ、なめらかになるまで約1分混ぜる。
  2. 皿にラップをピンと張り、①の生地を大さじ3杯分のせ、直径15cm程の円になるようにスプーンの背で広げる。電子レンジ(600W)で50秒程加熱する。(6枚分)
  3. 卵を溶きほぐし、万能ねぎ、粗挽き黒胡椒を加えて混ぜ合わせる。ロースハムは半分に切る。
  4. フライパンを熱し、油を少量ひき、卵液を1/3量流してふんわりと混ぜ、半熟の内にクレープを2枚少し重なるようにして並べてのせる。卵が焼けたら裏返す。
  5. ロースハム、スライスチーズを半分にちぎってのせ、手前から折るようにして巻き、とじ目にも焼き目がついたら取り出す。
  6. 食べ易い大きさに切り分けて皿に盛り、たまり醬油を添え、お好みでつけて食べる。

ポイント

台湾の朝ごはんの定番”ホウダンピン”。卵とハムなどを餅(ピン)で包んで焼いた、玉子焼きやブリトーのような、日本人としても馴染みのある味わいの料理。餅の代わりに、クレープを使って、アレンジ。クレープのほんのりとした甘味が加わることで、ハムやチーズの塩気がより際立ち、卵との相性もgood!甘じょっぱ系×モチモチのクセになる味わいです。
印刷
SNSに送る

Recently checked recipes

Recommended Recipes

他のレシピを探す

詳細検索