ゆめちからブレンドのテーブルパン

60分
158kcal
※材料を入れる順番や加え方は等は、お持ちのホームベーカリーに順じて下さい。
※ホームベーカーリーでの時間は調理時間から省く
材料(6~8個分)
- ニップン 強力小麦粉 ゆめちからブレンド
- 250g
- ニップン ふっくらパンドライイースト
- 3g
- DANTE エキストラバージンオリーブオイル
- 20g、適量
- 水
- 180㏄
- スキムミルク
- 大さじ1
- 塩
- 3g
- 砂糖
- 20g
作り方
- パンケースにパン羽根をセットし、水、スキムミルク、塩、砂糖、エキストラバージンオリーブオイルを入れ、ゆめちからブレンドを山高く入れてホームベーカリーにセットする。
- ドライイーストは、ゆめちからブレンドのてっぺんをスプーンでへこませて水分にふれないようにしてのせ、蓋をして、「こね」と「1次発酵」までのコースをスタートする。
- 作業台に移し、軽くガス抜きをし、スケッパーで6~8等分にする。生地を丸めてとじ目を下にして置き、ラップと硬く絞った濡れ布巾を順にかけて15分程休ませる。
- とじ目を上にして手でつぶして軽くガス抜きをし、再び丸め、とじ目を指でつまんでしっかりと閉じて下にし、オーブンシートを敷いた天板に間隔を開けて並べる。
- 再びラップと硬く絞った濡れ布巾を順にかけ、オーブン(又は室温)の「発酵コース」で、生地が一回り大きくなるまで2次発酵させる。(目安30分前後)
- 仕上げ用にゆめちからブレンドを軽く表面にふり、クープナイフで切込みを入れ、お好みで切れ目にエキストラバージンオリーブオイルを少量ずつたらす。
- 180℃に予熱したオーブンで12~14分程焼く。焼き上がったら天板を台の上にトンと叩きつけてからクーラーにのせて粗熱を取る。
ポイント
国産の小麦粉”ゆめちから”ブレンドを使用し、朝食やコッペパンのように切れ目を入れて具を挟んだランチパンにもおすすめのテーブルパン。ころんとした見た目もかわいく、丸めるだけなので、成形も簡単です。生地と一次発酵までホームベーカリーにお任せ。仕上げのクープに、バターと天然塩をのせて焼いた塩パン風のアレンジでも美味しく出来ます。

Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
チーズナン
25分
628kcal
-
無発酵のフォカッチャ
30分
218kcal
-
カスタードクリームパン
-
無発酵のお豆腐チーズパン
30分
201kcal
-
レンジ発酵のプチパン(プレーン生地)
40分
139kcal
-
ちぎりパン
90分
83kcal
-
きのこと黒オリーブのフォカッチャ
50分
360kcal
-
トルティーヤ
30分
106kcal
-
ゆめちからブレンドのリッチ!生食パン
261kcal
-
ゆめちからブレンド食パン
174kcal
-
チーズinコーンちぎりパン
50分
162kcal
-
コーンミールブレッド
50分
363kcal
-
中力粉のナン
120分
348kcal
-
クネッケブロート
55分
250kcal
-
トマトパン
-
ホットプレート朝食~クロックマダム風パンケーキ
20分
699kcal
-
ナン
30分
196kcal
-
黒糖生姜食パン
210分
152kcal
-
高菜パン
-
はちみつレモンパン
-
ソーセージとブルーベリーパンケーキ
25分
735kcal
-
アマニパン
-
天ぷら粉のベーグル
20分
138kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索