チーズinコーンちぎりパン

50分
162kcal
材料(直径18~20cmスキレット(又はフライパン)1個分)
- ニップン ふっくらパン強力小麦粉
- 200g
- ニップン ふっくらパンドライイースト
- 3g
- DANTE エキストラバージンオリーブオイル
- 小さじ2
- ぬるま湯(37℃程度)
- 130cc
- 砂糖(又ははちみつ)
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- ホールコーン(※水気はきっちり取っておく)
- 50g
- プロセスチーズ
- 70~80g
- 打ち粉(強力小麦粉)
- 適量
作り方
- ボウルに強力小麦粉をふるい、塩を加えて軽く混ぜ、ドーナツ状に真ん中に穴を開け、ドライイースト、砂糖を入れる。
- そこへぬるま湯を加えながらまわりの粉を少しずつくずして混ぜ、粉気が無くなったらエキストラバージンオリーブオイルを加え、まとまるまでこねる。
- 台に出し、力を入れて10分程手ごねし、手につかず、表面がなめらかになったら平らにし、内側にホールコーンを加えて折り込むようにして混ぜる(2回に分ける)。
- 丸めて打ち粉をしたボウル(②で使用したもので良い)に入れ、ラップをして生地が約2倍に膨らむまで温かい場所(25~35℃)で1次発酵させる(約30~40分)。
- 生地を7~8分割にして丸め、ラップをして10分程休ませ、ひとまわり大きくなったら軽くつぶし、芯にプロセスチーズを入れて包み、丸め直す。
- オーブンシートを敷いたフライパンに並べ、中火に10秒かけて火を止め、蓋をしてひとまわり大きく膨らむまで2次発酵させる(約10分)。
- 弱火にかけ、7~8分底面に焼き色がつくまで加熱し、別のクッキングシートをかぶせてフライパンごと返し、かぶせたシートごと戻して同様に焼く。
ポイント
最初は生地も柔らかく、手につかなくなるまでが大変かもしれませんが、ねこが壁をひっかくような動き、押しのばすイメージで力強くこねて下さい。1次発酵終了の目安は、ひとさし指に打ち粉をつけ、生地の中央に指し、穴がゆっくりと戻ってくる位の弾力。穴がキュッとすぐ閉じるようならもう少し発酵時間をのばして下さい。

Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
チーズナン
25分
628kcal
-
無発酵のフォカッチャ
30分
218kcal
-
カスタードクリームパン
-
無発酵のお豆腐チーズパン
30分
201kcal
-
レンジ発酵のプチパン(プレーン生地)
40分
139kcal
-
ちぎりパン
90分
83kcal
-
きのこと黒オリーブのフォカッチャ
50分
360kcal
-
トルティーヤ
30分
106kcal
-
ゆめちからブレンドのテーブルパン
60分
158kcal
-
ゆめちからブレンドのリッチ!生食パン
261kcal
-
ゆめちからブレンド食パン
174kcal
-
コーンミールブレッド
50分
363kcal
-
中力粉のナン
120分
348kcal
-
クネッケブロート
55分
250kcal
-
トマトパン
-
ホットプレート朝食~クロックマダム風パンケーキ
20分
699kcal
-
ナン
30分
196kcal
-
黒糖生姜食パン
210分
152kcal
-
高菜パン
-
はちみつレモンパン
-
ソーセージとブルーベリーパンケーキ
25分
735kcal
-
アマニパン
-
天ぷら粉のベーグル
20分
138kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索