無発酵のお豆腐チーズパン

30分
201kcal
材料(10個分)
- ニップン ふっくらパン強力小麦粉
- 250g
- DANTE エキストラバージンオリーブオイル
- 大さじ4
- 塩
- 小さじ1/3
- 砂糖
- 40g
- 絹豆腐(※水切りせずそのまま)
- 150g
- ヨーグルト(プレーン)
- 40g
- ピザ用チーズ(又はプロセスチーズ)
- 100g
作り方
- トースターの天板にアルミホイルをきっちりと縁まで敷き、油を薄くぬっておく。
- ポリ袋に薄力小麦粉、塩、砂糖を入れ、空気を含ませて口を絞り、左右に振って混ぜる。
- ②に絹豆腐、ヨーグルト、エキストラバージンオリーブオイルを入れ、豆腐をつぶしながらもみ、粉気が馴染んできたら手のひらで押し込むようにして5分程混ぜる。
- ポリ袋から生地が離れるようになり、粉気が無くなり、ひと固まりになったら、袋に入れたまま30分程生地を休ませる。
- 生地を10等分にして丸めてから平らに潰し、ピザ用チーズをのせて包む。とじ目を下にして天板に並べ、十字に切れ目を入れる。(※生地がべたつく時は打ち粉をする)
- 5分程予熱したトースター(1000~1200W)で15~17分程焼く。途中焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。(オーブンの場合は、180℃で約10~12分)
ポイント
ドライイーストもベーキングパウダーも使わない無発酵のパン。豆腐とヨーグルトの水分とオリーブオイルでこねます。焼きたてはふっくら、もっちりとして食べ応えがあり、どこか懐かしい味わいです。時間があれば、2~3時間、更に冷蔵庫で一晩休ませると更に扱い易い生地になります。無発酵のパンは冷めると硬くなるので、冷めたら、霧吹きで水をかけてからラップをし、レンジ(600W)で20秒程加熱するなどして、温め直してからお召し上がりください。

レシピで使われている商品
Recently checked recipes 最近チェックしたレシピ
Recommended Recipes おすすめのレシピ
-
チーズナン
25分
628kcal
-
無発酵のフォカッチャ
30分
218kcal
-
カスタードクリームパン
-
レンジ発酵のプチパン(プレーン生地)
40分
139kcal
-
ちぎりパン
90分
83kcal
-
きのこと黒オリーブのフォカッチャ
50分
360kcal
-
トルティーヤ
30分
106kcal
-
ゆめちからブレンドのテーブルパン
60分
158kcal
-
ゆめちからブレンドのリッチ!生食パン
261kcal
-
ゆめちからブレンド食パン
174kcal
-
チーズinコーンちぎりパン
50分
162kcal
-
コーンミールブレッド
50分
363kcal
-
中力粉のナン
120分
348kcal
-
クネッケブロート
55分
250kcal
-
トマトパン
-
ホットプレート朝食~クロックマダム風パンケーキ
20分
699kcal
-
ナン
30分
196kcal
-
黒糖生姜食パン
210分
152kcal
-
高菜パン
-
はちみつレモンパン
-
ソーセージとブルーベリーパンケーキ
25分
735kcal
-
アマニパン
-
天ぷら粉のベーグル
20分
138kcal
campaign キャンペーン
他のレシピを探す
詳細検索