商品の違い
- 家庭用と業務用の小麦粉は同じですか?
-
業務用はそれぞれ用途によって使い分けるようになっていますが、家庭用はお菓子や料理に幅広く使えるように汎用性をもたせているので、全く同じではありません。
- それぞれの強力粉の特徴を教えてください。
-
•ふっくらパン強力小麦粉
・・・ホームベーカリーに最適でチャック袋に入った使いやすい強力粉です。
•イーグル
・・・高品質で幅広い用途にお使いいただける強力粉です。
•オーマイ強力小麦粉
・・・ホームベーカリー・菓子パン・ピザ・餃子などに使用していただける汎用性のある強力粉です。
- 「ふっくらパン強力小麦粉 1kg」は【ホームベーカリーにぴったり】と書いてありますが、なぜですか。小麦以外に何か入っているのですか?
-
小麦以外は使用しておりません。ホームベーカリーで焼成しても、小麦の香りやふくらみの出方がちょうどよいことから【ホームベーカリーにぴったり】とコピーしています。
- 薄力粉か強力粉かわからなくなってしまいました。見分け方を教えてください。
-
手で粉を握って、手のあとが残るほうが薄力粉です。
- 金のパスタフェットチーネ、 リングイネの麺の幅は?
-
フェットチーネは幅約5mm、リングイネは幅約2.2mmです。
- 高麗紅蔘シリーズについて 各商品の特徴は?
-
「高麗紅蔘茶」はほのかに甘く初心者向けで、飲みやすくなっております。
「高麗紅蔘エキス30g」はサポニンが多く含まれるひげ根を多く使用しております。
「高麗紅蔘ソフトカプセル」エキスをカプセル状にし、飲みやすくしたものです。
- アマニ油について アマニ油の3つの商品(100g・150g・186g)の違いは?
-
すべて中身の油は同じです。
100g(ガラス瓶タイプ)・・・主にスーパーで販売しております。開封後は品質を保持するため、フタをしっかり閉めて冷蔵庫に保管しお早めにお召し上がりください。
186g(ガラス瓶タイプ)・・・主に百貨店や健康食品店で販売しております。開封後は品質を保持するため、フタをしっかり閉めて冷蔵庫に保管しお早めにお召し上がりください。
150g(ボトルタイプ)・・・ 主にスーパーで販売しております。開封後も常温で保管できます。(直射日光や、高温になる場所は避けてください)
- ベーキングパウダーと重曹の違いは?
-
重曹は加熱しないと反応しませんが、ベーキングパウダーは加熱しなくても反応します。混ぜ合わせたらすぐに焼いてください。なお、使用する量や仕上がりは異なりますので、ご注意ください。
- エキストラバージンオリーブオイルとオリーブオイルの違いは?
-
(エキストラバージンオリーブオイル) オリーブの実をそのまま絞った油で、精製を行わず、酸度が0.8%以下のものを指します。豊かな風味を楽しむため、サラダやカルパッチョ等、加熱しない調理法がおすすめです。
(オリーブオイル) 精製したオリーブオイルとエキストラバージンオリーブオイルをブレンドしたものです。汎用性があり、そのままでも加熱調理でも、様々な料理にお使いいただけます。
- 乾麺について そうめん・ひやむぎ・うどんの違いは?
-
全て小麦粉と塩から作られますが、太さによって区別されており、そうめんが一番細く、うどんが一番太いです。JAS法の「乾めん類品質表示基準」に定められています。
フリーワード検索
お問い合わせはこちら
平日 10:00~17:00 (土日祝日、夏季・年末年始休業日を除く)
- お知らせ
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、電話の受付体制を縮小して運営しております。
当面の間、受付時間を上記の通り短縮させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に恐縮ですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、メールでも受付しておりますので、ご利用ください。(2020年6月8日)
- 内容を正確に承るため、お客様に電話番号の通知をお願いしております。電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが電話番号の最初に「186」をつけてお掛けください。公衆電話は電話番号通知ができませんので、固定電話か携帯電話からお掛けください。
- お客様からいただいたお電話は、内容確認のため、録音させていただいております。