妊娠中の食事と栄養
2021.10.15
第2回 妊娠中の適切な体重増加と妊娠前からとりたい栄養素

監修:千葉県立保健医療大学教授 谷内洋子先生

妊娠中の適切な体重増加って?どれくらい体重が増えても良いの?

体重の増え方が少ないと、低出生体重児の出生リスクが高まる傾向にある一方で、体重が増えすぎると帝王切開分娩のリスクが高まる傾向にあるとされています。
妊娠前の体格によって、望ましい体重増加量は異なります(表1)。

まずはご自分の妊娠前の体格;BMI(Body Mass Index)を確認してみましょう。BMIは、肥満度を表す指標として国際的に用いられている体格指数で、[体重(kg)]÷[身長(m)の2乗]で求められます。計算方法は世界共通ですが、肥満の判定基準は国によって異なり、日本肥満学会の定めた基準では、18.5未満が「低体重(やせ)」、18.5以上25未満が「普通体重」、25以上が「肥満」に分類されます。
例えば 身長160㎝、体重50kgの人のBMIは、50(kg)÷1.6(m)÷1.6(m)=19.5 となります。

*表1
 体格区分別 妊娠全期間を通しての推奨体重増加量

出典:妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針 ~妊娠前から、健康なからだづくりを~解説要領 令和3年3月 を加工して作成

体重の増え方には人それぞれ個人差があります。体重の変化を確認しながら、日々の食生活を振り返ることが大切です。また、浮腫(むくみ)が起こると急に増えることもあるので、不安な場合は医師に相談してください。

妊娠前から気を付けておくべき食生活や栄養素

妊娠前から妊娠初期にかけて、細胞や血液を作る働きがある葉酸をしっかりとることが大切です。妊娠初期は赤ちゃんの細胞増殖が盛んで、神経管の形成期であるため、この時期に葉酸摂取が不足すると、赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクが高まるといわれています。妊娠に気付くのは、神経管が形成される時期よりも遅いため、妊娠前から葉酸を含む緑黄色野菜や果物などを積極的に食べること(推奨量:240µg/日)、そして妊娠3ヵ月頃までは、通常の食事からの葉酸摂取に加えて、サプリメントなどから1日に400μgの葉酸を摂取することがすすめられています。

*表2
 葉酸が含まれる食品例

出典:文部科学省 日本食品標準成分表2020 年版(八訂)
小山祐子 他 サービングサイズ栄養素量100-食品成分順位表第2版(2017年)第一出版 を加工して作成